りぷろぐ

せつな系創作団体「Repro」のBlogです!

何ゆえ私たちは働くのか~マイ・インターン感想~

 どうして働かなければいけないんだろう、と疑問に思うことがあります。

 

 世の中は21世紀。

 昔に比べて、様々なものが機械化されたし、肉体労働という意味では昔に比べてとても楽になったはずです。

 なのに、世の中からは仕事がなくなりません。減りもしてません。

 永遠に湧き出る泉のように、仕事はポンポンポンポン湧き出してきています。

 これ以上便利になんてならなくていいから、その分、仕事が減ればいいのに、と思っても悲しいかな、仕事がなくなることはありません。

 だって、資本主義社会では働かなきゃお金がもらえないから。そして、僕はまた辛い辛い労働生活へと戻っていくのです・・・。

 けれど、お金があっても働きたいと思う人もいます。

 そんな人が主人公である映画「マイ・インターン」を先日観てきました。

 

 映画「マイ・インターン」はロバート・デ・ニーロ演じる70歳元会社員のベンが衣服のネット販売会社に高齢者インターンとして応募する所から始まります。

 応募理由は時間を持て余していること、社会に居場所がないこと。そして、何より誰かに必要とされていないこと。

 彼は、アン・ハサウェイ演じる女社長ジュールズ直属のインターンとして採用されます。

 しかし、彼女は初日の面談で、あなたに任せられる仕事がないと言い放ちます。明らかに信用されていない、と感じたベンでしたが、行動あるのみと一つ一つ行動を積み重ねて、周りの信頼を勝ち得ていきます。

 一方、成功者として華々しく活躍しているジュールズも実は家庭と会社のバランスで悩んでおり・・・というのが導入部分でしょうか。

 

 正直、今年観た映画で一番!っていうくらい良い映画でした。

 まず、ロバート・デ・ニーロの渋さとかっこよさ! ハンカチは女性に貸すためにあるんだ、なんてきざな台詞に違和感がないくらいカッコいい!

 そして、アン・ハサウェイの女社長が似合いすぎる! スタイリッシュかつ少し見える弱さがすごく良かったです。

 この二人を見るだけでも十分満足できる映画でした。

 

 この映画で描かれている大きなテーマの一つは「働くこと」です。そして、この映画の登場人物にとって、それは決してお金のためだけなんかではありません。

 じゃあ、なんのため? といわれると難しいですが、この映画ではいくつもそれが描かれています。

 上司に認められるため、自分の居場所をつくるため、生活のため、自分の力を発揮するため。

 そして、主人公の一人であるジュールズにとって仕事はつまり人生です。

 ベンは映画の中でジュールズにこういいます。

「会社にとってあなたは必要で、あなたにとっても会社が必要なんだ」

 もちろん、そんな人は稀有だと思うし、そうだからこそ彼女は社長になったのです。けれど、この映画からは仕事本来の楽しさと仕事に人生を捧げることの困難さが描かれています。

 そして、ベンも映画の中では描かれてはいませんが、昔はそういう人間だったからこそ、ジュールズに共感し、応援しているのだと思います。そういう仕事に人生を捧げた孤独な二人が出会うことにこの映画の肝はあるのかもしれません。

 

 もちろん、お金のためもあるけれど、仕事ってそれだけじゃない。そして、仕事だけでもすまないのが人生だ。そういうことが分かった映画でした。

 あと、ベンに憧れて今後はハンカチを持つようにしたいと思います。

                                    綾町